-
ウォルト・ディズニーの約束「ウォルト・ディズニーの約束」は、 少し前に当ブログで取り上げた作品『メリー・ポピンズ』の 映画化にまつわる物語。 作品の映画化を強く望むウォルト・ディズニーに対して、 作者P.L.トラヴァースは長い間それを拒んできた。...
-
超高速!参勤交代無理難題を突きつけられ、いよいよ困った、さあどうする? でもいろいろな奇跡が起こって、一件落着。 「なぁんだ」と言いながら、そんなストーリーにホッとしたりするものだ。 でもそれがあまりにも奇跡的過ぎると、 「じゃああれ...
-
ワーキング・ガール映画が始まって数分もたたないうちに 「姉さん、事件です!」のフレーズが浮かんじゃった人は、たぶんドラマ好きさん。 というのも、1990年から高嶋政伸主演で放送され、 その後シリーズ化されたドラマ『HOTEL』のテーマ曲、...
-
シェルブールの雨傘リンゴは、しっとりしているけど、ベチャッとはさせずに仕上げるのがコツです。 それが、「シェルブールの雨傘」に合うリンゴのコンポートなのです。 歌います。すべての台詞にメロディーがついていますが、気がつくとそれはあまり気に...
-
死んだ目をした少年★「食べ頃シネマ」的に映画「死んだ目をした少年」を見るなら 「久しぶりに会おうぜ」 「いいけど、会って何すんの?」 「うーん、映画とか?」 「あぁ、まぁいいけど」 そんなやりとりをLINEか何かでして、友だちと映画を観る...
-
恋に落ちたシェイクスピアロマンチック~♡ が大好きな人はうっとりするはず。 「ロミオとジュリエット」のストーリーをおおよそ知っている人なら入り込んで観れるはず。 映画「エリザベス」を観てたり、イギリス王室の歴史に詳しかったりするとフフンと思うは...
-
運動靴と赤い金魚食べ頃シネマ初のイラン映画の登場。 「運動靴と赤い金魚」 ファーストシーンから、グッと目線を引きつけられる89分。 兄のアリと妹のザーラ。 貧しい暮らしの中で、母を手伝い、父を気づかういい子たち。 ある日のお使い途中のこ...
-
バックドラフト「バックドラフト」 見ながら食べて欲しいのは、ベーコントースト。 主演はケビン・ベーコン。 ・・・・・・嘘です。 USJのアトラクションにもなっていて、日本ではあの「料理の鉄人」のテーマソングとして すっかり有名です。 ...
-
男と女映画と音楽の関係は、例えて言うなら・・・・・・、 えぇと、なんだろう。いい例えが浮かびません。 でも、映画と音楽の関係は、特別で密接。 なぜなら、映画を観たことがなくても知っている音楽というのがたくさんあって、 名作と呼...
-
エターナル・サンシャイン別れても、何度別れても、またアナタを好きになる。 たとえ互いを傷つけ合う、ツライ恋だとわかっていても・・・・・・。 ・・・・・・みたいな経験がある人だったら、きっと好きだよね、この映画。 まずは「エターナル・サンシャイン...