-
RENTミュージカル『RENT』は、とても衝撃的な作品だ。 何がって、この作品の作詞・作曲・脚本を手掛けたジョナサン・ラーソンという人が、 舞台の開幕前夜に急逝するという、あまりにもドラマチックな出来事があったから。 オフブロー...
-
ボヘミアン・ラプソディ2018年11月の日本での公開から、ものすごい人気でロングラン上映を続けている映画「ボヘミアン・ラプソディ」。 これは、DVDやBlue-rayを待っていてはならないぞ……と、Kuri&Yukiも映画館へ繰り出しました。...
-
キュリオスサーカスと言えば、食べシネでは、「裏切りのサーカス」とか「橋の上の娘」なんかも観てきましたが、 シルク・ドゥ・ソレイユの「キュリオス」はいったいどんな世界が目の前に広がるのかなぁと、 好奇心マックスでお台場へと向かったこ...
-
ピッチ・パーフェクトまずは、ウエハースを用意して! 白っぽいタイプと黒っぽいタイプ、両方あるといいわね。 うん、いい感じ!! なんでウエハースかって!? これ、並べると何かに見えない? そう、正解! 鍵盤に見えるよねっ。 じゃあ、準備が出来...
-
きっと、うまくいく「インド映画、ボリウッド映画は上映時間が長いからちょっとなー」と敬遠していた方に言いたい! 「きっと、うまくいく」は170分ありますよ。でも、長く感じないんだなぁ、これが。 ランチョー(アーミル・カーン)、ラージュー(シ...
-
俺たちに明日はない「俺たちに明日はある」と歌っていた5人組(当時は6人組)は、今年、2016年で解散してしまいますね。 この歌、結構好きでした。 だからというわけではありませんが、アメリカン・ニューシネマの傑作といわれる映画「俺たちに明日...
-
リトル・ミス・サンシャイン題して「なんだか愛おしい系映画」。 こういう作品、人気ありますよね。 「リトル・ミス・サンシャイン」もまさに、「なんだか愛おしい系映画」。 タイトルの「リトル・ミス・サンシャイン」とは、 カリフォルニアで決勝戦が開催され...
-
イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密タイトルを見るだけで、「これは理数系の人の映画なんだな」と思っていた。 となると、「私が楽しめる映画ではないのじゃないかな」と思っていた。 主人公はケンブリッジ大学の天才数学者 アラン・チューリング(ベネディクト・カンバ...
-
クール・ランニング暑い国といって思い浮かべる国はどこ? 寒い国といって思い浮かべる国はどこ? なぜそんなことを言うかといえば、この映画が暑い国、ジャマイカの男たちが寒い国、 カナダで活躍する物語だからだ。 「クール・ランニング」 これは、...
-
メリー・ポピンズナニーというのは、ベビー・シッターのこと。 ロンドンに暮らすジェーンとマイケルは、いたずら好きで、 雇われたナニーを困らせてばかり。 だからすぐに辞めてしまいます。 「優しくて、親切で、おもしろい人求ム!」とナニー募集の...