-
ダイヤルMを廻せ!「ダイヤルMを廻せ!」のMってな~んだ? この作品の原題は「Dial M for Muder」で、答えはこのMuderのM。 ちなみにMuderは、殺人の意。 だけど、グレース・ケリー演じる妻の名はマーゴ。 彼女と浮気を...
-
十二人の怒れる男2013年夏、テレビもインターネットも新聞も、猛暑の話題で持ちきりだ。 現段階では、2013年の「今年の漢字」は「猛」なのではないだろうか。 巷では涼しく過ごすためのグッズが大流行。 特に機能性の高い衣料品は、その充実度...
-
ユージュアル・サスペクツ呑気に食べている場合ではない。 そんなことを言ったらこの「食べ頃シネマ」はいったいどうなっちゃうのか? しかし、『ユージュアル・サスペクツ』は、始まってすぐに緊張がはしり、それがおしまいまで続くのだ。 ヴァーバル・キント...
-
ディパーテッド香港映画『インファナル・アフェア』をハリウッドがリメイク、 レオナルド・ディカプリオとマット・デイモンの共演で話題になった作品だ。 マフィアに拾われた秘蔵っ子が、スパイとして警察に送り込まれた。 警察からはマフィアに潜入...
-
アマデウス天才と呼ばれた音楽家 ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト。 35歳という若さでこの世を去った彼を光と言うならば、その陰に存在したのが アントニオ・サリエリ。 イギリスの劇作家によって書かれ、 ブロードウェイで上演さ...