-
食べ物から考える、舞台『ラビット・ホール』これ観ながら、これ食べない? 今回は2011年にニコール・キッドマン主演で映画公開もされた作品、現在PARCO劇場で上演中の舞台『ラビット・ホール』を取り上げます。 もちろん、舞台上演中に飲食は厳禁ですが、この作品には劇...
-
パディントン世界中にたくさんのファンがいるキャラクター、だから自分も知った気になっていることって案外多い。 この熊のこともきっとそう。 彼の名はパディントン。 知っているけど、知らなかったよ、彼のこと。 日本に来たのは第二次ベビーブ...
-
イル・ポスティーノ「イルポスティーノ」はイタリア語で郵便屋さんのこと。 パブロ・ネルーダはチリが生んだ偉大な詩人。この映画は実在の人物をモデルに描かれた作品だ。 物語はパブロ(フィリップ・ノワレ)がチリからイタリアの小さな島に亡命してきた...
-
恋するベーカリー「恋するベーカリー」 「恋愛適齢期」や「ホリデイ」、「マイ・インターン」を手掛けた、ナンシー・マイヤーズ脚本・監督作品。 このタイトルからしたら、そうよね、映画にも出てくるチョコクロワッサンが食べたくなる映画よね。以上。...
-
世界中がアイ・ラヴ・ユーウディ・アレンてどんな人? 映画監督で、脚本家で、俳優。 私生活、結構ぐちゃぐちゃだけど、 今日まで、ものすごーくたくさんの映画を作っている。 そのものすごーくたくさんの映画の中から「世界中がアイ・ラヴ・ユー」を...
-
ウォルト・ディズニーの約束「ウォルト・ディズニーの約束」は、 少し前に当ブログで取り上げた作品『メリー・ポピンズ』の 映画化にまつわる物語。 作品の映画化を強く望むウォルト・ディズニーに対して、 作者P.L.トラヴァースは長い間それを拒んできた。...
-
食べシネ散歩 ~おフランスな新橋編~ボンジュ~ル! お久しぶりにやってまいりました、食べ頃シネマの番外編、食べシネ散歩。 食べシネでは、2015年に入って「ムーラン・ルージュ」、「シェルブールの雨傘」を鑑賞。 おフランス祭りと題して、先日は「ポンヌフの恋人...
-
ムーラン・ルージュテーブルに、真っ赤なアメリカンチェリーと、白のスパークリングワイン。 できるだけたくさんのアメリカンチェリーをお願いします。 わっさ~と積み上げてみたい気持ちです。 その真っ赤なチェリーを見つめていると、同じような深紅の...
-
ダイヤルMを廻せ!「ダイヤルMを廻せ!」のMってな~んだ? この作品の原題は「Dial M for Muder」で、答えはこのMuderのM。 ちなみにMuderは、殺人の意。 だけど、グレース・ケリー演じる妻の名はマーゴ。 彼女と浮気を...
-
天使にラブ・ソングを・・・ウーピー・ゴールドバーグの代表作。「天使にラブ・ソングを・・・」 とあるクラブで歌う売れない歌手、デロリスはギャングのボスの愛人。 奥さんとは一向に別れる気がないらしいこのボスが犯した罪を、偶然目撃してしまったから大変!...